運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
145件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-12-03 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

ちょうど今から六十年前、昭和の三大台風と言われました室戸台風、枕崎台風と並んで三大台風の一つと言われている伊勢湾台風、これがちょうど今から六十年前、昭和三十四年に、この濃尾平野地域を含め、日本列島中部地域を襲ったわけでございます。当時、死者、行方不明者合わせて犠牲者が五千人をも上回る大災害経験をし、当時被災をされた皆様は今でもその経験を生々しく語られております。  

里見隆治

2016-11-24 第192回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

この九百ヘクトパスカルもしくはこれを切るような台風が頻発しているという問題なんですが、記録に残る過去最大級台風というのは、日本の場合、室戸台風なんですけれども、これとて九百十二です。ところが、今は九百もしくはそれを切るんですよね。そして、伊勢湾台風、これも九百二十九ヘクトパスカルなんですね。

片田敏孝

2015-04-17 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

また、最大規模高潮の設定につきましては、我が国を襲った最大級台風でございます室戸台風が、これは上陸時点で九百十一ヘクトパスカルございましたが、各湾に対して最悪コースを通った場合を想定する予定をしております。これによりまして、例えば伊勢湾におきましては、昭和三十四年の伊勢湾台風よりも大きな高潮想定することになります。

池内幸司

2008-06-11 第169回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

しかし、伊勢湾台風よりも昭和九年、一九三四年の室戸台風の方が上陸時の気圧が十ヘクトパスカル低くございます。ですから、この室戸台風地球温暖化によって伊勢湾台風に代わって上陸するというふうなことが起こる、そういう想定。  それから、海面が六十センチ上がる、そして全水門が閉鎖不可能。

河田惠昭

2004-10-20 第161回国会 参議院 予算委員会 第2号

国務大臣北側一雄君) 今の御質問に答える前に、先ほど台風被害お話をさせていただきましたが、高松での高潮被害に関連しまして、かつて伊勢湾台風と申し上げましたが、これ間違いでございまして、第二次室戸台風、昭和三十六年の第二次室戸台風に比べて五十センチ以上も潮位が上がっておるということでございますので、訂正させていただきます。  

北側一雄

2000-11-15 第150回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

したがって、今、満潮時に室戸台風並み大型台風に襲われれば給油タンク周辺は大変になる。こういうことを隠して、沈下対策というふうに言わないで、地下水対策として二百七十億円の工事が今やられようとしているのです。何メーター沈下までだったらこのCDL三・二メーターを維持できるのか。この数を幾ら聞いても言わないのですよ。  私なりに計算をしてみたのです。

大幡基夫

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

私が九歳のときに室戸台風がありまして、大阪が大水害に遭ったことがありました。それから、第二室戸台風というのが戦後にも参りましたし、私どもは、四国の上を入ってくるのがちょうど大阪の上にやってきて、大風水害を何度も何度も経験しておりますので。  その意味で、今先生早明浦ダムお話をなさいました。早明浦ダムで少し調節がきいてきた。

中山正暉

1995-03-15 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

あるいは新潟地震のときにその安否情報があって、それから室戸台風のときに非常用発電装置の設置をしたとか、いろいろな災害のたびにマルチメディア、放送をどういうふうに生かしていくかということが検討されていたわけでありますから、私は、今回の阪神大震災が終わった後に、安否情報だけでなくて、どういうことをNHKとしても果たしたのか、あるいはこれから果たす余地がもっとあるのか、マルチメディアの時代に向けていろいろと

坂井隆憲

1993-02-24 第126回国会 衆議院 建設委員会 第3号

このとき、室戸台風では二千七百二名の方が、枕崎台風では二千四百七十三名の方が、伊勢湾台風では四千六百九十七名、物すごい方が台風洪水で亡くなったわけでございます。防災白書を見ましても、自然災害人命を落とされる方が毎年大変大きな数でずっと推移していっている。早くゼロにならないかな。これは両大臣とも同じ思いであろうと思うのです。  

薮仲義彦

1991-09-18 第121回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

これにつきましては、かつて第二室戸台風昭和三十六年でございますが、により大きな高潮が起こりまして災害が起こったわけでございますが、それらをも考えまして、さらに今の対策では、伊勢湾台風級台風大阪湾地域最大被害をもたらしました最初の室戸台風コースに乗って来襲したときの高潮想定いたしまして、それに耐えるような施設整備を既にやっているところでございます。  

上村正明

1991-02-20 第120回国会 衆議院 建設委員会 第3号

このとき死者、行方不明の方の合計が、室戸台風で三千名、枕崎で三千七百名、伊勢湾台風で五千名の方がとうとい人命を失われているのです。台風でこれだけの方が亡くなった。  その次のページ、二番は、これは御承知の防災白書でございます。これでいってグラフを見ていただきますと、これは自然災害で亡くなっている方が昔は千名のオーダーだったのですが、最近ではだんだん減っている。

薮仲義彦

1990-10-09 第118回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

この台風は、大きな被害を出した室戸台風並み大型台風であったにもかかわらず被害が比較的少なかったと言われておりますけれども、これは先ほど申し上げましたように、治水対策が進んだことと各種の防災対策が整備されたことなどによりますけれども、それでも四十三人という物すごい犠牲者を出しておりまして、改めて防災対策強化必要性を認識した次第であります。  

青木薪次

1990-10-05 第118回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

このときの亡くなった方は、残念ながら室戸台風のときは三千六十六名、枕崎は三千七百五十六名、伊勢湾台風は五千百一名の方が亡くなるなり行方不明になっているわけです。しかし、第二室戸と同じと言われた十九号台風のときに亡くなった方は、非常に残念ですけれども、四十数名いらっしゃったわけです。これも本当に残念です。でも、この中で言われていることがあるのです。何が言われたか。なぜこれだけ被害が少なくなったか。

薮仲義彦